バスの聖地、マザーレイク「琵琶湖」へ初めての釣行へ。
1日目。まだ時期が早かったので暖かいと思われる南湖での陸っぱり。
寒い。寒すぎる。
釣りをする気候ではありませんでした。。少し前まで暖かかったのに、数日前からまた冬の気温へなったせいか水温も10度以下。
バスも人間の活性も低く、10時間以上は釣りをしたけど釣れたのはたった一匹。
今年初めてのバス。48センチ。
デラクーの早まきでドカン。丸呑みでした。
2日目。知り合いが琵琶湖でガイドをやってるのでお願いしてボート釣り。ちなみに名前は「もっこり白川」
デブスからスポンサー受けているプロガイド。
ボートはミックバスクラブというところから出発。
この日も寒い。北風も強くさらに寒い。まるで冬でした。
8時に出発して5時まで9時間釣行。この日も水温は10度以下で3人で釣れたのは一匹。
とても厳しかった。。情報では結構釣れているって聞いたけど、気温低下のせいでバスの活性が低くどうしようもない状況。
そして水もドクリア。釣りには向いていない日でした。
タイミング悪すぎ。。。
ということで初めての琵琶湖釣行では満足のいく結果にはなりませんでした。
また夏にリベンジいきます!!