タイでのカウントダウン。
友達と合流してとりあえずご飯へ。
食べるよねトムヤンクン。飲むよねシンハー。
タイでトムヤンクン5回くらい食べました。うまいとこはうまいけどクセあるとこはたべれないくらいでした。
飯食ってとりあえず、夜の街散歩。
散歩して、カウントダウンどーする?ってなてクラブ何件か回ったけどカウントダウン料金で、値段高ったり、服装がダメでおきらめました。
(年末のクラブだいたいボトル入れるみたいな感じで安くて5000バーツでした。服装はクラブにもよりますが、バンコクは海沿いとかより厳しく、ハーパンダメとかサンダルダメとかありました)
じゃあどっか行こうってなって、バンコクのカウントダウンイベントといえばセントラルワールドでしょ!!
ってことで向かいました。
さすがの年末。道激混み。もうすぐ年越し。
残念ながら歩きながら2017年へ年越しw
歩いてセントラルワールドへ向かってると帰宅していく人の群れ。
12時ちょいすぎなのにみんな早々と帰っていくwそれ見て諦めてホテル帰りました。
後で調べてみてわかってんですけど、プミポン国王がなくなったことにより、タイ自体が結構自粛モードになってて、イベントなどの中止も多かったみたいです。
セントラルワールドもカウントダウンはあったみたいだけど、いつものようなイベントはやってなかったみたい。
いつもは花火も上がったりお祭り騒ぎ。
政府の発表で、2016年10月から2017年の10月までは服喪期間で、政府関係の人、民間人など喪服や黒い服を着用する流れらしいですが、僕が行った時にはそんな感じ少しもありませんでした。みんな普通の服装でしたし、むしろ黒い服なんか着てる人いなかった。
ネットとか見てると、黒い服着なければ不謹慎とか色々書いてあるけど、タイに行く際は特に気にしなくていいと思います。
人生で初めて海外での年越しはまさかの何もなく終わるというw
まあそれも旅ですね。今回行き当たりばったりの部分もあったから、それも良しとしよう。
しかもプミポン国王が亡くなって割とすぐだったからしょうがないですね。
海外行く時、行く国のこと観光地調べるくらいしかしなかったけど、もっと色々調べなきゃいけないと思いました。
続く。